トモの「あなたは幸せになる」

30歳にして人生について考え、幸せとは何かを追求します。お金であったり、仕事であったり、恋愛であったり、人間関系であったり、ブログの話はピョコピョコ飛びますが、全てが幸せにつながる行動です。興味があればお付き合いください。

USCPA

オタク夏祭り!!

 あ~久しぶりにオフ会に行けばよかったな。ここ数年、新たな人間関係(会社とか除く)が構築できていないからな。最近はまた知り合いが増えてきてはいるものの、停滞しているのは間違いない。もっとアクティブに動きたいぜ。

 数か月ぶりに予備校に自習をしに行った。図書館でも良いのだが、電車にのって予備校に行くのは無駄なように思えるが、集中できるので帰ってよいと思う。

 最近、本を読んだ

 「突き抜ける時間術 午堂登紀雄」

 この筆者はUSCPAなのだが、勉強方法が書いてあったので参考にしてみた。その勉強方法とは「テキストを単元ごとにバラバラする(解体する)というものだ」テキストを切り刻むことには抵抗があったが、また新たに購入すればいいという思いと、テキストが分厚すぎて持ち運ぶのに難儀するという事情もあり、バラバラにした。

 実際にやってみて思うことがある。分厚いテキストだと、やってもやっても終わらないという気持ち(焦燥感?)にかられるが、薄いテキストに作り替えてみると、「これだけやればいいんだ」と気持ちが楽になる。読み飛ばしていた部分もじっくりと読むことができる。

 もう年単位でちゃんとした勉強をしていなかったので、最初からやることにした。とにかく今年は1科目だけでも受けよう。せめて受験しよう。去年はついに1回も受験しなかった。そして今年ももう後半戦。このままだとまた変化のない1年が終わる。

 思うことがある。私には生徒が付いた。簿記3級を教えるのだが、簿記の3級試験は11月にある。私もその時期に合わせて、いわば生徒と一緒のスケジュールでやってみようかと。これはいい考えなのではないかな。

 勉強を始めて3時間ほど。頭痛に襲われる。これはマジだ。予定はないし、予備校に籠ろうかと思っていたのだが、私の頭は勉強を拒否してしまったようだ。それもそうか。練習していないのにいきなりフルマラソンを走らされているようなものだからな。頭と体を同じように考えていいのかわからないけれども・・

 結局何が言いたいのかというと、「勉強始めましたよ」ということが言いたい!!これからは勉強の進捗状況も書いていこうかと思う。

 あとは受験生仲間が欲しいね。

今、やりたいことやってる?自分にできることやってる?3

 1人暮らしを始めて1ヶ月が経つ。

 当初は会社帰りに、夕飯食べて、家に帰って、風呂に入ってあとは寝るまで勉強というのを想像していた。

 会社は教育係がクソすぎて愛着がイマイチ持てないし、給料の面でもたかが知れている。人間関係もめんどいと思うこともある。やはり最終目標は税理士事務所をやっている叔父の後を継ぎ、私が独立することだろう。そのためには実務経験と何より資格の取得が必要となる。

 勉強するために、テレビは持っていかなかった。今も部屋にテレビはない。ゲーム機もない。これで時間に余裕ができて、勉強するだろう。

 と、思ったら料理に目覚めてしまった。レシピを調べて食材を買って作りまくる。毎日作る。休日も作る。食べる量より作る量が多いので、冷凍保存している。あと、本をよく読む。図書館で借りてきてひたすら読む。

 時間ができたらできたで、別のことで埋めちゃうんだな。本当に勉強して資格取って、自信を持っていきたいんだ。私は。何か積み木を積んでは崩しみたいな生産性のない今の生活が虚しい。こんな自分が嫌い。

 

 

これからUSCPAに関する日記を書いていこうと思う 3

 A&Aの不合格後に今度はBECの勉強を始めた。すでに勉強しているFAREやA&Aの勉強をして試験を受けたほうがいいのではないかという方もいるだろう。私もそう思う。しかし、私はFAREにもA&Aにも飽きていた。

 日本の会計受験時代から、私は管理会計が得意だった。それこそ対して勉強もしていないのによく解けた。BECも例外ではなく、FAREやA&Aに比べると格段にできた。ただ、BECの場合はライティングがあり、それが難点だった。英語はもともと苦手部類なので、文章を書くなどは論外だ。4拓問題を満点近くとらないと合格は厳しいように思われた。一応、ライティングようにアビタスから提示された資料を暗記して臨んだ。

 勉強も今までに比べれば、格段に準備できたし、受かるとすればBECだろうと思った。結果落ちた。65点かそこらだったと思う。目算だが、ライティングがほとんど0点だったのではないだろうか。暗記していったものはカスリもしていなかった。アビタスFU○K!!とか思った。

 試験の詳細は以前のブログに書いたかもなので、興味のある方は探してほしい。

 シーユーネクスト!バイバイ!!

これからUSCPAに関する日記を書いていこうと思う 2

 前回のブログにも書いたが、1年目はまだUSCPAに関してやる気があった。職場が家から近いこともあり、仕事前に喫茶店に行って勉強。帰宅後も勉強を繰り返していた。といっても1日1時間~2時間くらいのものだったが。

 FARE不合格の後、A&Aの勉強を始めた。FAREの復習をして、また受けたほうがいいのではないかという人もいるだろう。私もそう思う。ただ、FAREの勉強に飽きていた。また日本の会計士時代、私は管理会計と監査が得意だった。(自慢だが、監査論は模試で全国1位になったことがある。ふふ・・)逆に財務諸表、簿記は一番苦手だった。A&Aならと思った。

 A&Aを受けたのは確か2012年の2月だったと思うんだ~。覚えているが、勉強がまったく間に合わず、本当にただ受けるだけになってしまった。結果は不合格。確か13点とかだったと思う。なんでそんな点数に?と思われた方。理由があるのだ。

 試験はパソコンで行われるが、右上(右下?)のほうに「次のステージに進む」みたいなボタンがある。第一ステージを解き、第二ステージを解き、第三ステージに進む・・みたいな流れがあるのだが、私は第一ステージを解いた後、第二ステージを解かずに第三ステージまで進んでしまった。ボタンを押しすぎたのだろう。途中で異変に気付き、係員をよんで交渉したが、前のステージには戻れないと言われた。この時点で不合格がほど確定。第二ステージが0点なのだから。一応、残りの問題も解いたが、元々勉強が足りていないうえに、やる気のなさも相まってひどい結果となってしまった。この試験の詳細も以前の日記にあると思うので、興味ある方は参照してほしい。

 続く。

これからUSCPAに関する日記を書いていこうと思う

 これからUSCPAに関する日記を書いていこうと思う。結構書いていくつもりだが、公開設定にしておき、順次掲載するようにする。

 USCPAの勉強を始めて、3年が経とうとしている。2011年の頭から勉強を開始したから厳密には2年と10ヶ月だ。お恥ずかしながら、現時点において合格科目はゼロである。

 2011年は印象深い年だった。私は大学卒業から日本の会計士の勉強に専念していたが、2010年に撤退した。これ以上無職で年齢を重ねてしまうのはまずいと思ったし、これ以上勉強しても伸び幅がないように思われたからだ。就職活動を開始したが、正直25歳(26歳だったかな・・・?)の職歴なし男を雇ってくれるところはなかった、就職難のときというのもあっただろうが。

 そんな時、USCPAのことを知り、USCPAでも会計士として監査法人に入れるという話を聞いた。一度閉ざされた道が開けるかもしれないと思った。資料を取り寄せて、専門学校に入った。就職もできなかったし、資格をとれば就活に役立つはずとも考えた。

 勉強を始めて、2日後。なぜかいきなり内定をもらえた。そしてそのまま会計事務所に就職。え?あれ?USCPAはもういらなくね?と思った。それでも勉強は始めてしまったし、塾に金は払ってしまったしで、やめるわけにはいかなかった。USCPAは8割の人が働きながら勉強する資格ということなので、働きながらでも構わないのかなとも思った。

 1年目はやる気があった。私は試験を受けるには単位が足りなかったので、単位の取得から始めた。授業を受けて、MCカードを解いた。最初は正直に実力で合格を目指していたが、後半はMCカードをカンニングしながら受けた。当然合格。それでも単位の取得だけで、8ヶ月くらいかかったと思う。

 初めての受験は2011年の11月だった。FAREだった。模試を受けても散々だったし、「正直受かるのは厳しいかな」と思った。私のかなり良くないところだと思うのだが、イマイチ「何がなんでも受かるんだ!!」とか「絶対に合格するんだ!!」とか強い感情が出てこない。淡々と受けて淡々と終わらせてしまう。結果は不合格だった。確か53点くらいじゃなかったか。試験の感想とかの詳細は以前の日記で書いたと思うので、興味のある人は探してくれ。

 続く。
ブログ アフィリエイト